製品検索
農業資材
固定具『穴アケーズ®』
Agricultural sheet fixture-
-
・「べたがけ」「トンネル」等の不織布、ネット類の固定
・穴をあけずにU字部分でガッチリ固定するから不織布にキズをつけず長持ち
・パイプを巻き込み強固に固定
・使い方いろいろ
-
個別カタログ
災害復旧・防災関連
テラセル® 災害復旧採用事例集
Terracell® Disaster recovery adoption case study collection-
-
テラセルの災害復旧採用事例を集めました。
切土のり面
グランドセル® 寒冷地のり面保護工法
Groundcell® Slope Protection Method-
-
北見工業大学との共同研究による融雪水や雨水、凍結融解によるのり面の侵食対策を掲載しています。
グランドセルは地盤変形の追随性に優れ、凍結融解による変形の蓄積を防止します。グランドセルは柔軟性があり、地盤変形によるのり枠自身の破壊がありません。また、2層にすることで、容易に緑化することも可能です。
国立大学法人 北見工業大学 共同研究
NETIS登録番号:HK-110043-VE
新技術名称:変形追随性法枠による寒冷地法面保護工法
-
個別カタログ
切土のり面
テラセル® のり面保護工法施工実績写真集
Terracell® Construction Record-
-
テラセルのり面保護工法の施工実績写真を集めました。
-
総合カタログ
-
個別カタログ
切土のり面
テラセル® 施工実績写真集(新潟県)
Terracell® Construction Record_Niigata-
-
新潟県でのテラセル施工実績写真を集めました。
-
総合カタログ
-
個別カタログ
盛土のり面
テラセル® 総合カタログ
Terracell® general catalog-
-
テラセルを用いた各種工法を紹介しています。
・テラセル擁壁工法(路肩欠損対策工)
・テラセルのり面保護工法(テラセル覆土工法)
・テラセルマットレス工法
・テラセル砕石舗装工法
・テラセル特殊工法(RRS®工法/寒冷地のり面保護工法/ロング鉄筋工法/Rock Geo BANK®工法/テラグリッド®補強土工法/RTR®工法)
※NETIS(一部対象)
-
総合カタログ
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 総合カタログ
Groundcell® General Catalog-
-
グランドセルを用いた各種工法を紹介しています。
・グランドセルマットレス工法
・グランドセルのり面保護工法(RTR®工法/覆土工法/高排水機能を有したのり面保護工法)
・グランドセル砕石舗装工法(農道橋段差抑制工法)
・落石衝撃緩衝工法(GIB®工法)
※NETIS(一部対象)
-
総合カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 砕石舗装工法
Groundcell® Crushed Stone Pavement Method-
-
路盤上に展開したグランドセルに砕石またはグリズリアンダー材を充填し、グランドセルの拘束効果により安定した路盤を構築することで、車両の輪荷重を分散し、轍掘れや不等沈下を軽減して砕石舗装の強化・安定を図る工法です。
NETIS登録番号:HK-220002-A
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 砕石舗装工法実験動画
Groundcell® Crushed Stone Pavement Method Experiments Video-
-
厚さ15cmの砕石をグランドセルで補強した区間と砕石だけの区間で、補強効果の確認を行いました。
砕石だけの区間は、走行不能になるほどの轍が発生し、グランドセルの補強区間は、走行に支障はきたしませんでした。
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 農道橋段差抑制工法
Groundcell® Agricultural Road Bridge Step Suppression Method-
-
路盤上に展開したグランドセルに砕石などを充填し、グランドセルの拘束により安定した路盤を構築することで、車両荷重を分散し、轍掘れや不等沈下を軽減して路盤の強化・安定をはかる路盤安定システムです。
-
総合カタログ
-
個別カタログ